こんにちは。占い師の織崎真弓子です。
今日もお越しいただき、ありがとうございます。
緊急事態宣言が解除された地域も多く、ここ東京もあともう少しといった感じですが、
皆様、いかがお過ごしですか?
いつも着ている洋服や選ぶ色、それはどんな色ですか?
選ぶ色は、その方の心理状態を表すことが多々あります。
たまにはクローゼットを開けて、全体の色味を見てみてください。
どんな色味が多いですか?
色々な色がありますか?
それとも同じような色が多いですか?
色味の明るさはどうですか?
東洋の占いで使用する陰陽五行(いんようごぎょう)は、木、火、土、金、水の5つで、それぞれに表す色も決まっています。
ちなみに、
木行:青
火行:赤
土行:黄、ベージュ
金行:白
水行:黒
占いでは、自分のお誕生日に、これらを当てはめて割り出します。
大原則としては、足りないものを補い多いものを抑えることで、バランスをとること。
これが良いとされています。
ラッキーカラーと呼ばれるものは、この考え方から割り出していることが多いと思います。
この応用編として
例えば、車の色を選ぶ時などは、自分を守ってくれるとか自分を強める、盾になるといった意味あいを表す色を選ぶと良いでしょう。もちろん、大前提には、お好きな色ということがありますが…。
ただこの中で、黒という色は、少しだけ注意が必要だと私は考えています。
これは心理的な面からですが、プライベートでも、黒ばかり選ぶ、黒ばかり着ている。
という方は、どこか心理面で不安定なことが多いかもしれません。
鏡に映るご自分を見るとわかりやすいと思いますが、お洋服の色味は自他ともに、影響力がとても大きいのです。
黒は、素敵な色ですが冷たい色です。温度が低く、硬くクールな色でもあります。
強さやプロフェッショナルなイメージも強くあるので、
お仕事で使う時には、とても良い印象を与えられると思います。
前述の陰陽五行でみても、黒は水行の色。「知性」を表しているからです。
ただ、黒は威圧感、孤独感、不安感といったネガティブなイメージもあり、それらを引き出してしまいます。
これは着ているご自身にも強く影響を与えてしまうのです。
クローゼットの中が黒ばかり、黒ばかりプライベートでも着ているという方は、
精神面のバランスを崩しかけている可能性があるかもしれません。
なぜなら、気分が落ち込んでいる日には、明るい色を着たいと思わないからです。
どこか洋服の色だけが浮足立って、着ていて落ち着かないからです。
そんな日には暗い色の方が楽で気持ちになじむので、自然と暗い色を選んでいるのではないでしょうか。
無難といった感じでしょうか。
選ぶ色で、精神状態もある程度わかるのです。
コロナ鬱も流行っている中、今はいつも以上に精神面のバランスに注意を向けたい時です。
日ごろ、どんな色を選んでいるかを確認することで、精神面のセルフチェックもできるのでお薦めです。
これは同時に、明るい色を着たり選ぶことで、簡単に今の気分を上げていくこともできるという事でもあります。
色々な色のお洋服をクローゼットに忍ばせておいて、明るい色を選ぶことで、自分で自分を上げていくことも可能なのです。そして、これは洋服に限りません。
先が見えない今は、誰だって不安になりがちです。
でも慌てて結論を出したり、焦ることはありません。
わからないなら、わからないでいいのです。
よくわからなくなったら、止まってみる
流れに任せてみる
これも一つの方法です。
でもどんな時でも、自分の気分だけは自分でキープしていく。
明るい色を選ぶ
自分で自分を上げていく
気分は、ちょっとしたことでも変えていけます!♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
★ ★ ★ ★ ★ ★★
紫微斗数欽天四化の鑑定を、東京・自由が丘で行っています。
対面鑑定ならびに電話鑑定、オンライン鑑定(Skype、zoom、LINEビデオ通話)を行っています。
お申込みはHPからお願いします。
👇
★ ★ ★ ★ ★ ★★