★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★第2回東京100人女子会の紫微斗数ブースに出展します!★
11月23日(土)開催! チケット発売中です!
詳しくはこちらをご覧下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。占い師の織崎真弓子です。
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
私の自由が丘の事務所ですが、
お越し頂いたことのある方はご存知の通り、あまり広くはありません。
でも陽当りがよくて、気持ちの良いお部屋です。
私は、このお気に入りの空間で、一日の大半を過ごしています。
来て頂いたお客様も、
とてもほっこりする。
なんだか落ち着く。
ずっとここに居たい…。
とまで言ってくださる(笑)方もいたりして、気にいってくださる方がとても多いのです。
何でこんなに落ち着くのだろう?
ずっと気になっていたのですが、
実は私、子供の頃からずっと、狭いところが好きなんです!
ずっと。とか、
閉じ込められたりするのではなくてですよ。
でも、狭いところの方がなんだか落ち着くなってずっと思ってました。
だから狭いところとかで、よく考え事をしたりもします。
なんでも、
狭いところの方が大きなことを考えるのに向いているそうで。。。
人生の事とか、
今後の自分の進路とか、大きなことを考えるのには、
狭いところの方が向いているそうなのです。
逆に、広い草原みたいなところでは、
もっともっと絞った日々の小さなことや、
細かいことに自然と考えが行くようで、
大きな人生のことや今後の進路とかを考えるには向いていないみたいなのです。
確かに、気持ちの良い野原に寝転んで頭に浮かんでくるのは、
結構小さくて細かな日常についてだったり、
他人や自分の感情にについてだったりが多くて、
人生についてとか将来に関してとかは、不思議とあまり考えたことがないかもしれません。
ということで、
いろんな事を考えたくなったら、狭いところがお奨めです。
(つまり私の事務所は人生についてのお悩みに大変に適した場所!!かもしれません)
おうちでいえばトイレとか?
占いでも、
狭いところに縁があるとか、好きな方という星の見方も実はあるんですよね。
でもこれ、下手すると、囚われの身になるともとれるわけで。。。
囚われるとは、
刑務所に入るだったり、
監禁されるとか、
長期入院とかも含まれるわけで・・・。
正直、良い事なのか、悪いことなのかはわかりません。
(ちなみに私は、違います!)
秋は、
いろんなことを考えたり、計画するのに適した季節かもしれません。
おうちで、
狭いところで、
トイレで?
じっくり考え事もいいかもしれませんね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。